ブログを見て頂きありがとうございます!
お客様から、商標の出願について、相談がありました。
あるネームについて、ある程度、商標を出願したいと思っているのですが、
一方、ネームを付けるビジネスの先行きが未だ見えないので、
先に出願しておいた方がよいのかどうかという相談です。
商標は、先願主義であり、先に出願した方が取得出来ます。
ただ、商標は、どのようなネームでも、登録要件を満たせば、登録になりますので、
言い換えると、無限に出願して登録することは可能なのですが、
それに対して、対費用効果があるかどうかというと、、、、やはり、コスト面も考慮すると、
ビジネスとの関係から、取得すべき商標は限定した方がよいですし、意味のある商標を取得した方がよいです。
今回の場合、ビジネスの先行きは不明なので、一応、今のネームで使用してみて、
対費用効果が得られるのであれば、本格的に権利化を目指したらどうかと思います。
先願主義とはいえ、登録になったとしても、ビジネスで現実に使用しなかったとなると、宝の持ち腐れになり兼ねません。
商標の出願タイミングは、ビジネスとの関係で決定した方がよさそうですね。
また、仕事に戻ります。
最後まで見て頂きまして、ありがとうございました!