ブログを見て頂きありがとうございます!
本日は、兵庫県で開催された国際フロンティア産業メッセ2017に参加しました。
この展示会は、ポートアイランドの神戸国際展示場で開催されており、年1回のイベントです。
兵庫ものづくりミュージアムや阪神南ものづくり産業クラスターなど、地場産業の最先端の技術から基盤産業まで、非常に多くの企業様が参加し、自社の技術、商品、サービスを紹介しています。
はりまものづくり館では、はりま地域の企業様のブースを廻るスタンプラリーをすることで、ガラガラ抽選出来ましたよ。
私は4等のファイルでしたが。。。
はりまものづくり館では、ご当地ゆるキャラの「しーたん」が居ましたよ。
又、近くには、中小企業優秀新技術・新製品賞を獲得した企業様のポスター展示を見ることが出来ます。大変参考になります。
神戸高専では、以前、TVで話題になった機械工学科・清水先生の吸着ロボット技術が紹介されていました。
http://www.kobe-kosen.ac.jp/activity/announce/2017/fujitv.html実物を見ると、すごいと思います。
展示会の巡回は、時間と体力の勝負で、丸一日廻っても廻りきれずでした。
沢山の出会いに感謝です。